よっちゃばれ広場・藤村記念館

過去の記事

お知らせの最近のブログ記事

第29回 彩壽會展

 

墨を基調とした作品「水墨画」「墨彩画」。

山梨文化学園の「楽しい墨彩画教室」の先生と生徒の作品の展示会です。

 

日時 9/25(水)~9/28(土) 10:00~16:00

      (但し、9/25は13:00から)

場所: 甲府駅北口 藤村記念館 1F

入場: 無料

 

主催: NPO法人甲府駅北口まちづくり委員会

作品作成: 山梨文化学園 楽しい墨彩画教室

.

8月12日 ペルセウス座流星群の観察

 

一緒にペルセウス座流星群を観察してみませんか?

県立科学館のスタッフが流星群のしくみや観察の

コツなどを教えてくれます。

 

日時 8月12日(月)20:00~21:00

場所 甲府駅北口アシストエンジニアリング

よっちゃばれ広場

.

 

第75回きたぐち音楽会

.

~100万人のクラシックライブ~

.

至近距離で才能あふれる若手演奏者の奏でる音の振動を感じてみて下さい。

 

日時: 2024年7月20日(土)、18:00会場、18:30開演

場所: 藤村記念館 1F

入場料: 前売¥800. 当日 ¥1,000.(中学生以下は無料)

 

主催: NPO法人甲府駅北口まちづくり委員会

お問合せ:TEL: 055-252-8797

e-mail:  kitaguchimachizukuri@bz04.plala.or.jp

 

6/15・16(土・日)わんぱくらんど

 

in よっちゃばれ広場

 

ふわふわ遊具、縁日の遊び、ステージを楽しんで

ビンゴで素敵な景品をゲットしよう!

 

日時: 6月15日(土)、16日(日)10:00~16:00

場所: アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場

主催: 合同会社大進 イベント事業部 5Senses

お問合せ:070-1277-5874(大進 近藤)

 

 

レカンフラワー展

.

草花を乾燥させ、色もそのまま美しく保存する

新しいフラワークラフト!

育てた花で作ることが出来、長く楽しめます。

.

日時 2024年6月26日(水)~30日(日)

     10:00~16:00

場所 甲府駅北口 藤村記念館

主催 花むすび教室

第22回 藤村ライブ

.

杉田 博子 ソプラノコンサート

.

『花をうたう』

.

~薔薇&紫陽花に寄せて~

 

日時: 2024年 6月15日(土)18:00開演(17:30開場)

場所: 藤村記念館

入場料: 2,000円

《チケットは藤村記念館で販売》

盆踊り大会

.

どなたでも参加できます。

皆で楽しく踊りましょう!

.

日時 7月8日(月)18:00~19:00

場所 甲府駅北口 アシストエンジニアリング

よっちゃばれ広場

主催 甲府市女性レクリエーション協会

【お知らせ】*******

 

第13回 甲府フラフェスティバルは

 

天候悪化が予想される為、中止と致します。

.

*****************

 

.

第13回 甲府フラフェスティバル

.

山梨最大級フラダンス祭典

.

キッチンカーや雑貨店も多数出るよ!

 

日時:2024年 6月2日(日) 11:00~

場所:アシストエンジニアリング

   よっちゃばれ広場

主催:甲府フラフェスティバル実行委員会

甲府城周辺に配置されたチェックポイントを

できるだけ多く制限時間にまわり点数を競う競技

.

甲府城下町ロゲイニング

.

日時 6月1日(土)10:00~16:30

9:00 受付開始

会場 アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場

定員 各50組(第01部、第02部/3時間コース)

 

主催・お問合せ 一般社団法人 甲府青年会議所

       TEL 055-235-5423

5/23(木)チューバマンショー

 

日本を代表するジャズユーフォニアム奏者と

関西フィルハーモニー管弦楽団チューバ奏者による

唯一無二のエンターテイメントを、5年ぶりに

甲府の地で。

 

日時: 5月23日(木) 開演19:00(開場18:30)

場所: 甲府駅北口 藤村記念館

入場料: 前売り¥2,000.(当日¥2,500.)

中高生 ¥500. 小学生以下無料

 

お問合せ ☎ 090-7240-8505(小林) 

     ✉ guesshousechannel@gmail.com